忍者ブログ
Yaleで、遊んで学ぶ日々。

Yaleで、遊んで学ぶ日々。

囲碁、ときどきプログラミング、ところにより経済。
[103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前書いた記事の続き。

Rスクリプト編集用のGeditプラグインが公開されていることを知ったのでインストールしてみる。
【方法】
Rgeditからダウンロードして、解凍したものをすべて/home/<USER名>/.gnome2/gedit/plugins
へコピー。pluginフォルダがなければ新しく作る。その後gedit上でedit->preferences->pluginsからR integrationを選択。

Windowsで使っていたデフォルトのRGUI程度には使える。コピペも出来るし。個人的にはエディタとコンソールは左右に並んでいる方が好きなのだがどうやら変更できなさそうなので我慢する。TerminalからRを起動していちいちsource("script.R")とか打ち込むよりは大分やりやすい。

ちなみにUbuntu9.10にupgradeしたときにR-commanderというのがついてきたのだが、今のところ機能は同じくらいのような気がする。それならR-commanderを使う方が賢いかも(だんだんGeditが重装備になっていくのがなんか嫌)。


Latex用のパッケージも発見した。Gedit Latex pluginからダウンロードできるらしいが、INSTALLというドキュメントによるとどうやら色々なソフトウェアが別途必要になるらしいので当面使わないことにした。

Kileっていうソフト(Synaptic Package Manager)がLatex編集に便利らしいのだけど、何だか動作があまり軽快じゃなかったのと、終了時になぜか「強制終了しました」的なエラーメッセージを出すのが嫌になったので使わないことにした。

とりあえずGedit + 自作シェル + スペルチェッカーで事足りそう。ちなみにスペルチェッカーはデフォルトのpluginリストの中にあるので、Edit->Preference->pluginsから選択すればいい。




PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Calender
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Search in This Blog
Latest Comments
[03/30 川内のばば山田]
[03/30 川内のばば山田]
[08/06 Aterarie]
[07/05 Agazoger]
[07/01 Thomaskina]
Oldest Posts
Latest Trackbacks
フリーエリア

Barcode
Access Analysis
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Yaleで、遊んで学ぶ日々。 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]