Yaleで、遊んで学ぶ日々。
Yaleで、遊んで学ぶ日々。
囲碁、ときどきプログラミング、ところにより経済。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家計簿つけ始めようと思います。どうもお金の減っていくスピードが尋常じゃない気がするので、その原因究明が目的です。買い物は大体デビットカードで支払うのでその履歴がweb上からダウンロードできはするのですが、それだと細かい品目までは分からないのでやはり出来る限りレシートを集めて記録していくことになると思います。そういうわけで、タイトルです。
僕がよく買い物へ行く店ベスト3は、
1. Stop & Shop
2. HongKong Grocery
3. J-Mart
とりあえずこの3件をきっちりカバーすればほぼ問題ないはず。
1位Stop&Shopのレシートはこちら↓↓
ポイント1:全ての商品に消費税がかかるわけではない。値段の横に 'T' とついているもののみが課税対象らしい。参考。
ポイント2:瓶ビールを買ったら、 Bottle Depositというのを30セント取られていた。知らなかった。これってつまり、瓶を返却したら戻ってくるってことかなぁ。
スーパーの食品が課税対象外だなんてまったく知らなかったな。1つ勉強になりました。
僕がよく買い物へ行く店ベスト3は、
1. Stop & Shop
1245 Dixwell Avenue
Hamden, CT 06514-4132
2. HongKong Grocery
67 Whitney Avenue
New Haven, CT 06510-1260
3. J-Mart
15 Orange Street
New Haven, CT 06510-3344
とりあえずこの3件をきっちりカバーすればほぼ問題ないはず。
1位Stop&Shopのレシートはこちら↓↓
ポイント2:瓶ビールを買ったら、 Bottle Depositというのを30セント取られていた。知らなかった。これってつまり、瓶を返却したら戻ってくるってことかなぁ。
スーパーの食品が課税対象外だなんてまったく知らなかったな。1つ勉強になりました。
PR
Calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Search in This Blog
Latest Comments
[03/30 川内のばば山田]
[03/30 川内のばば山田]
[08/06 Aterarie]
[07/05 Agazoger]
[07/01 Thomaskina]
Latest Posts
(11/16)
(04/28)
(04/16)
(04/11)
(04/05)
Latest Trackbacks
Category
Access Analysis