忍者ブログ
Yaleで、遊んで学ぶ日々。

Yaleで、遊んで学ぶ日々。

囲碁、ときどきプログラミング、ところにより経済。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

$ xinput list
でデバイスのリストを出す。


Dell Latitude530 の場合、

AlpsPS/2 ALPS GlidePoint
というのがタッチパッドのようだ。これのIDを探して

$ xinput set-prop 14 "Device Enabled" 0
で無効化(IDが14の場合)。

$ xinput set-prop 14 "Device Enabled" 1
で元に戻す。


PR
文章書いているときに、手の一部がタッチパッドに触れてカーソルが変な場所に移動してしまうこと、ないですか?
Ubuntu では、以下の方法でタッチパッドを無効化できるようです。


* タッチパッドデバイスIDを検知。
$ xinput list
 

* 無効化(IDが15の場合)
$ xinput set-prop 15 "Device Enabled" 0


* 元に戻す(IDが15の場合)
$ xinput set-prop 15 "Device Enabled" 1
 

デフォルトのPDFビューアEvinceは、最初は日本語が出ない。

sudo apt-get install poppler-data

としてパッケージを入れると、直る。

 
ソース↓↓
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1614450
Ubuntuを使っていてストレスを感じることはずいぶんなくなったが、無線LANの設定だけはどうしても大変。一昨日、ubuntuを最近買ったPCにデュアルブートで入れたのだが、wireless開通まで丸2日かかった。

PC: lenovo thinkpad e420s. 

僕は、Ubuntu10.04を入れた。当初は、無線はウンともスンとも言わない状態。そもそも、上部パネルにあるネット接続アイコンをクリックしても、'Wired Network' しか表示されていない。Wirelessはまるで存在しないかのようだ。
wireless.png











端末を立ち上げ、状況把握を試みる。

まず、ifconfig をしてみると
$ ifconfig
eth0 と lo の2つしか見つからなかった。どちらも無線LANではないと思うので、この段階でwirelessデバイスは検知されない。

iwconfigを打ってみると、
$ iwconfig
lo        no wireless extensions.
eth0      no wireless extensions.

デバイスが認識されていないのは決定的なようだった。


さて、とにもかくにも、有線でネットに繋いで対応を開始する。
まず、何というネットワークデバイスを使っているかを知ることが肝要。lspciコマンドの結果の中から、それらしきものを探す。

$ lspci
07:00.0 Network controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. Device 8176 (rev 01)
11:00.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8111/8168B PCI Express Gigabit Ethernet controller (rev 06)

僕の場合、この2つがそれらしかった。後者は有線の方だろうから、前者が無線だろう。そこで "Realtek 8176" をキーワードに加えてネット検索をかけると、大量に情報が見つかった。同じ問題を抱えた人が沢山いるらしい。
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1608908
http://askubuntu.com/questions/9542/ubuntu-on-thinkpad-edge-11-13-14-15


結局のところ、ドライバをRealtekのホームページからダウンロードして再起動すればいいらしかった。
そのためのコマンドは以下の通り。1行目でリポジトリを追加して、3行目でインストールしている。

sudo add-apt-repository ppa:lexical/hwe-wireless
sudo apt-get update
sudo apt-get install rtl8192ce-dkms


再起動して、どうだ、と思ったらダメだった。。。そこで、ネット上の情報はどれもUbuntu10.10のものだったので、10.10にアップグレードすることにした。アップグレードして、もう一度上記のコマンドを打ち込んで再起動。。。すると、無線繋がった! 外観も、10.04より大分綺麗なので、僕は断然10.10を勧める。
どうもOSごとに、表示時間をどこ基準と解釈するかに差があるのが原因らしい。

とりあえず、次のようにすれば直る。

コントロールパネル >> Clock, Region and Language >> Date and Time >> Internet Time タブ

ここで、automatically synchronized to ... となっていれば定期的に時間を直してくれるらしい。すぐに直したい時は、 Change Settings ボタンをクリックして、Update Now ボタンを押したら直った。

また起こるかもしれんなぁ。特に問題はないけども。
Calender
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Search in This Blog
Latest Comments
[03/30 川内のばば山田]
[03/30 川内のばば山田]
[08/06 Aterarie]
[07/05 Agazoger]
[07/01 Thomaskina]
Oldest Posts
Latest Trackbacks
フリーエリア

Barcode
Access Analysis
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Yaleで、遊んで学ぶ日々。 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]