忍者ブログ
Yaleで、遊んで学ぶ日々。

Yaleで、遊んで学ぶ日々。

囲碁、ときどきプログラミング、ところにより経済。
[170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数年前からgmailを愛用している。大学のものを含めて複数のemailアカウントを持っているが、転送機能を使ってすべてgmailアカウントに集約している。代理送信機能を利用すれば、gmailで編集したメールを大学のアカウントを送信元として送ることもできる(ただし受け手によってはgmailを介して送られた旨が通知されることもある)。機能面において、大学のemailサービスでは日々進化を続けるフリーメールの足元も及ばない。Gmailで全て処理できるというのはとにかく快適だ。


Gmailは、容量もおよそ7GBと非常に充実しているが、重い添付ファイルなどが積み重なって、最近その半分ほどを使ってしまうにいたった。重要なファイルのバックアップとして、頻繁に添付ファイル付きのメールを送っているのが主たる原因のようだ。過去に遡っていくらか消去したが、重要度を判断するのが思いのほか難しかった(おそらくほとんど消しても困らないものだと思うが)。


そこで、新たにyahoo.comのメールアカウントを作成し、これをファイルバックアップ専用にすることにした。クリス・アンダーソンの『FREE:  The Future of Radical Price』という本で知ったのだが、yahoo.comのフリーメールサービスは、容量が無制限だ。Gmailの台頭による勃発した価格競争の末、ベルトラン均衡点である価格ゼロにいち早く到達したという話だ。
『FREE』の画像




保存しておきたいファイルが出来たら、gmailからyahoo mailへ添付で送る。ファイルの送り先という役割以外はすべて従来どおりGmailで行えば、今まで通り快適なemailライフが送れる。必要なファイルがある場合だけ、yahoo mailを開けばいい。ずっと使っていないとアカウント削除される、なんてことはないよね?


PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Calender
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Search in This Blog
Latest Comments
[03/30 川内のばば山田]
[03/30 川内のばば山田]
[08/06 Aterarie]
[07/05 Agazoger]
[07/01 Thomaskina]
Oldest Posts
Latest Trackbacks
フリーエリア

Barcode
Access Analysis
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Yaleで、遊んで学ぶ日々。 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]