Yaleで、遊んで学ぶ日々。
Yaleで、遊んで学ぶ日々。
囲碁、ときどきプログラミング、ところにより経済。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GIMPというデフォルトでUbuntuに入っている画像編集ソフトを使って、写真を少し格好良くしてみようと思います。
【Lomo風にする】
Lomoは人気のトイカメラ。ちょっとレトロな雰囲気の写真が撮れます(Lomoの公式ページはこちら。)
GIMPでは、特定の加工行程をスクリプトにして自動化することができるようです。このページではトイカメラ風に加工するスクリプトを3つ紹介しています。今回は、gimplomoを使ってみました。
【アメリ風にする】
このページでphotoshopによる手順が紹介されていますが、GIMPでも同じことができそうなのでやってみました(画像編集ははじめてなので手順を間違えているかもしれません)。
いくつか試してみましたが、gimplomoは明るい写真の方がうまくいくような気がします(スクリプトを当てる前に明るさを調整するといいのかも)。Amelie風はカラフルな写真だとそれっぽくなるそうです(ソース)。
オリジナル

Lomo風

Amelie風

個人的には出来に満足いく出来でした。
一瞬、ImageMagickを使って写真の取り込みから加工までを全自動化するアイデアが頭をよぎりましたが、それでは加工過程の楽しみもなくなるから止めておきます。そんなことを思いつく時点で相当重症です。病名は言えません。
【Lomo風にする】
Lomoは人気のトイカメラ。ちょっとレトロな雰囲気の写真が撮れます(Lomoの公式ページはこちら。)
GIMPでは、特定の加工行程をスクリプトにして自動化することができるようです。このページではトイカメラ風に加工するスクリプトを3つ紹介しています。今回は、gimplomoを使ってみました。
【アメリ風にする】
このページでphotoshopによる手順が紹介されていますが、GIMPでも同じことができそうなのでやってみました(画像編集ははじめてなので手順を間違えているかもしれません)。
いくつか試してみましたが、gimplomoは明るい写真の方がうまくいくような気がします(スクリプトを当てる前に明るさを調整するといいのかも)。Amelie風はカラフルな写真だとそれっぽくなるそうです(ソース)。
オリジナル
Lomo風
Amelie風
個人的には出来に満足いく出来でした。
一瞬、ImageMagickを使って写真の取り込みから加工までを全自動化するアイデアが頭をよぎりましたが、それでは加工過程の楽しみもなくなるから止めておきます。そんなことを思いつく時点で相当重症です。病名は言えません。
PR
Calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Search in This Blog
Latest Comments
[03/30 川内のばば山田]
[03/30 川内のばば山田]
[08/06 Aterarie]
[07/05 Agazoger]
[07/01 Thomaskina]
Latest Posts
(11/16)
(04/28)
(04/16)
(04/11)
(04/05)
Latest Trackbacks
Category
Access Analysis