Yaleで、遊んで学ぶ日々。
Yaleで、遊んで学ぶ日々。
囲碁、ときどきプログラミング、ところにより経済。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パッと目についたのは、F6が左下の白に利いていること。手抜きでは次に黒E6で取られなので、白は何か受ける必要があるが、白E6と節をつけて戻るのでは、下図のような手順でウッテガエシに取れる。

そこで、白が受けるならE4, G3, H4くらいか。実戦では白H4だった。ここで問題は黒H8からのシチョウが成立するかどうかだが...。残念ながら駄目そう。別の手を考えなくては...。

E6を利かしてからF8のゲタに取る手が浮かんだが、J8に切られてまずい。

そこで、実戦では、G8のアタリを利かしてからK9にツケた。放っておくとL10で真ん中の白4子が落ちるので、白は受ける必要があるのだが...。

下図白10のツギなら、今度は黒11のゲタが成立。白10でK10なら、黒K8のアテを決めてからE8にかければ取れている。種石を召し取って凌いで、満足。

そこで、白が受けるならE4, G3, H4くらいか。実戦では白H4だった。ここで問題は黒H8からのシチョウが成立するかどうかだが...。残念ながら駄目そう。別の手を考えなくては...。
E6を利かしてからF8のゲタに取る手が浮かんだが、J8に切られてまずい。
そこで、実戦では、G8のアタリを利かしてからK9にツケた。放っておくとL10で真ん中の白4子が落ちるので、白は受ける必要があるのだが...。
下図白10のツギなら、今度は黒11のゲタが成立。白10でK10なら、黒K8のアテを決めてからE8にかければ取れている。種石を召し取って凌いで、満足。
PR
Calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Search in This Blog
Latest Comments
[03/30 川内のばば山田]
[03/30 川内のばば山田]
[08/06 Aterarie]
[07/05 Agazoger]
[07/01 Thomaskina]
Latest Posts
(11/16)
(04/28)
(04/16)
(04/11)
(04/05)
Latest Trackbacks
Category
Access Analysis